こんにちは、ゆかねぇ (@officeyuka) です。
実は、2019年6月25日 からひっそりと「ブログ平日毎日更新」を続けていました(なんせ不言実行派ですので)。
無事1ヶ月間継続することができたので、私がブログ平日毎日更新 を決めた理由や、続けるにあたって決めたマイルール、更新するなかで得たものをお伝えします。
目次
ブログ平日毎日更新を決めた理由
私は基本的に、ブログに関しては「好きなときに、好きなことを、好きなように」書けばいいと考えています。
ですが、このブログは「ひとりで仕事をしていくうえでブログはとても大切だ」という思いから始めたもの。
お客様に有益な情報を提供することはもちろん、私自身のことを知っていただくためにも、なんとか更新頻度を上げたいと以前から思っていました。
それなのに…。
自分に甘い私は、何かと理由をつけて更新をサボってばかり。
これではアカン!やる気あんのかワタシ!
そこでなんとか更新頻度を上げる方法を考えた結果、「平日毎日更新」を掲げていらっしゃる士業ブロガーさんの存在を知り、「これだ!」と飛びついたのです。
なぜ「毎日更新」にしなかったのか
そのとおり。更新頻度を上げたいなら平日・週末問わず「毎日更新」を掲げるのが筋なのでしょう。
もちろん私だって最初は考えました。でもやめました。
その理由は、毎日更新しなければならないというプレッシャーが私自身を潰してしまうと考えたからです。
世の中には様々なタイプの方がいらっしゃいますが、私は自分の立てた目標で自分を追い詰めてしまう人間です。
また、ひとりで仕事をしている以上、私が潰れてしまっては元も子もありません。
「余裕をもって仕事をする」ということは、お客様に対する私の責任だと思っているので、今回ブログを毎日更新することはやめた次第です。
ブログ平日毎日更新のためのマイルール
毎日更新まではいかなくても、平日に毎日更新するのもなかなかの労力が必要です。
そのため、私は ブログ平日毎日更新 を始めるにあたり、いくつかのマイルールを決めていました。
マイルール① 2つのブログのどちらかを更新すればOK
この記事を執筆している時点ではブログは1本に統一されているのですが、ブログ平日毎日更新 を始めた当初は 公式ブログ と 個人ブログ の2つを運営していました。
そのため、「どちらか一方のブログを更新できればOK」というルールを設けていました。
というか、更新を続けるうちに管理がややこしくなってブログを統合した、という側面もあります…。
マイルール② 予約投稿OK
「予約投稿は邪道やろ」という声があるかもしれませんが、私はまったくそうは思っていません。
予約投稿OK、むしろ予約投稿で、ぐらいのルールです。
これは、私自身が「決まった時間にブログが配信されてきた方が嬉しい」と思っているからというのが大きいかもしれません。
「いつものブログが配信されてこない」となると、なんとなく心配になってしまうんですよね…。
それに、書き手の立場で考えても、不測の事態のためにリスクヘッジをしておきたい気持ちもあります。
どちらかというと、私は優先的に予約投稿を選んでいますし、今後もそのつもりです。
マイルール③ 更新が途絶えても絶対に自分を責めない
私は自分で自分を追い詰める人間ですが、何かができなかったときにこれでもかと自分を責める人間でもあります(なかなか理解してもらえないかもしれませんが)。
だから、最初に「更新が途絶えても絶対に自分を責めない」というルールを決めました。
そのおかげで、ここまで平日毎日更新ができたと思っています。
プレッシャーのかけ方は人それぞれ、ということです。
ブログ平日毎日更新を続けて得たもの
ブログの平日毎日更新を始めてまだたったの1ヶ月です。
それでも、得たものはとても多くあります。
得たもの① ブログを書く習慣
ブログは1記事仕上げるのにかなりの時間や労力が必要で、正直ラクなことではありません。(私は1記事あたりいまだに2時間以上かかります)。
そのため、以前の私にとってはまずブログに取りかかることそのものが高いハードルでした。
ですが、「平日だけでもブログを毎日更新する!」と決めたことでとにかく毎日ブログに向かうことになり、結果的にブログを書く習慣が得られました。
ブログに限らず、習慣というのは「続ける」「繰り返す」ことでしか身につきません。
頭の中でいくら「更新したい」と思っていたところでなんの意味もなく、行動しなければ何も変わらないということを改めて感じました。
得たもの② ブログ筋(きん)
ブログ筋(きん) ってなんだか変な響きですが(笑)、いわゆる「ブログを書くために必要な力」のことです。
ブログはただ書けばいいだけでなく、ネタ集めや構成、画像の選び方、タイピングのスピードなど、一つの記事を完成させるために必要な力が山ほどあります。
それらを鍛えるためには、結局ブログを書くしかないんですよね。まさに筋トレと同じ。
まだまだマッチョではありませんが(笑)、1ヶ月でたしかにブログ筋はつきました。
得たもの③ 継続できたという自信
私、こう見えて本当にコツコツ何かをやるのが苦手なんです(飽きっぽいというわけでもないのですが…)。
そんな私ですから、たとえ1ヶ月でも、平日だけでも、継続して更新できたということはものすごく自信になりました。
継続することがお客様からの信用につながる、という視点を忘れなかったからだと思います。
よくやった!私!
今後はどうする?
1ヶ月間、平日に毎日更新を続けてきたこのブログですが、今後も変わらず平日は毎日更新を続けていくつもりです(更新できなくても自分を責めないのも同じく)。
そして、そのうち本当の毎日更新に切り替えるかもしれませんし、反対に更新頻度を落とすかもしれません。
いずれにしても、私にとってブログは本当に大切な場所。
これからも誠実に更新していきたいと思います。