こんにちは、社会保険労務士・ギャラップ認定ストレングスコーチの ゆかねぇ (@officeyuka) です。
ブログの毎日更新を続けていると、「この日だけは朝から晩までブログを書く時間が取れそうにない」という日が当然出てきます。
そんなときに便利なのがブログの予約投稿機能。
では、毎日更新を死守するために予約投稿をするのはアリでしょうか、それともナシでしょうか。
私の考えているところをお話したいと思います。
年末年始のブログ更新
私は 2021年10月 にブログの毎日更新を始めてから、毎日4時に起床して真っ先にブログを書くことをルーティンにしています。
またお酒もやめたうえにテレビは元々見ないので、年末年始に「ここぞ」とばかりにお酒を飲むこともなければ、テレビを見て夜更かしすることもありませんでした。
だからこの年末年始はすこぶる通常営業。元旦から無事ブログを更新できていました。
関連記事 : 「今年の目標」は立てるべきか否か。自分の強みを活かして生きる1年にするために
ただ、まとまった休みということもあり元々2日からは実家に帰省の予定を入れていたんです。そのため 2日 はともかく、実家に宿泊しているの 3日 のブログ更新をどうしようかと考えていました。
案として Macbook air を持っていくこともできたのですが、帰省の荷物もあるしあちこち歩きまわるので正直負担が大きい。
なにより家族との時間を大切にしたい。せっかく久しぶりに会えるのに「ちょっと仕事」というのも申し訳ない(早起きしてやれないこともないけど気を遣わせてしまう)。
だから結局パソコンを持っていくことはやめ、1日分だけ予約投稿をすることに決めました。それが 3日 にアップした次の記事です。
関連記事 : 【健康保険】任意継続被保険者制度の改正点とその効果をわかりやすく解説
投稿後に少しだけ SNS にシェアするなどの作業はしましたが、ブログに関して 3日 にやったことはそれだけです。
このように対応したおかげで家族ともゆっくりした時間を過ごすことができたので、予約投稿したことは本当に良かったと思っています。
毎日更新が持つ意味
ブログの毎日更新を続けるために、予約投稿機能を利用することは全然アリだとわたしは考えています。
毎日の更新を楽しみに待ってくれている読者もいるでしょうし、病気や怪我、様々な事情でどうしたって書けないときは誰にだってあるはずです。
そんなときのための機能が予約投稿なのですから、使わない手はありません。
ただ「筆がノっていたから」「調子が良かったから」という理由で1日に2つも3つも記事を書いておき、予約投稿するのはちょっと違うかなと。
なぜなら「毎日更新」には単に毎日記事がアップされているということ以上の意味があると考えているからです。
習慣が身につく
ブログを毎日書き続けることは習慣を身につけるという意味があります。
習慣は気が向いたときにだけやっても身につくものではなく、続けなければ意味がありません。
ましてやブログは、それなりのボリュームと内容のものを書こうと思えばかなりの負荷がかかりますから、習慣化するのは正直大変です。
もし予約投稿機能を積極的に使ってしまうと「書いたり書かなかったり」の状態になってしまうので、結果として習慣は身につきにくいです。
可能なかぎり「毎日書く」ことが大切だと思っています。
文章を書く能力が上がる
ブログを毎日書き続けることで文章を書く能力が上がるという面もあります。
単に文章を書く力はもちろん、文章をわかりやすく構成する力、アイデアを形にする力、表現する力など。
「1日休めば3日の損」という言葉があるように、上達したいこと、うまくなりたいことがあるときは毎日やったほうが間違いなく伸びるのが早いです。
それはブログも同じ。
一度ブログから離れてしまうと、再び書こうとするときに「カン」を取り戻すのがすごく大変ですし、文章を書く力も元通りかそれ以下になってしまっています。
書いているときは上達している感覚がなかったとしても、着実に力はついているからこそ毎日書き続けることに意味があると考えています。
継続しているという自信が持てるようになる
ブログを毎日更新することで継続しているという自信が持てるようになります。
継続って本当に難しいです。「気づいたら続いていた」なんていうのは嘘だと思うし、続けるには努力が必要。
だからこそ続けていることそのものが自信になります。
これがもし予約投稿ばかりだと、表向きは継続されていても行動としては継続されておらず、本当の意味での自信にはならないでしょう。
一つのことで自信がつけば他のことも積極的に取り組めるようになるし、反対もまた然り。
自信を持って日々を過ごすためにも、ブログを毎日更新することは価値があると思います。
最後に
時と場合によっては予約投稿は非常にありがたく、助けにもなるものですから「絶対に使わないほうがいい」とは思いません。
ただ毎日書き続けることで身につくこと、得られるものが多いのはブログならではのメリット。
自分の生活スタイルに合わせ、上手に活用していただければと思います。