こんにちは、社会保険労務士・ギャラップ認定ストレングスコーチの ゆかねぇ (@officeyuka) です。
資格を取ろう。勉強して自分のスキルを上げよう。
そう心に誓ったときにまず確保すべきは勉強時間であり、勉強時間を作り出す方法は以前記事にしています。
関連記事 : 勉強時間を作り出すための3ステップで「ない」を「ある」に変えていこう
こうやってうまく時間を作り出すことができればいいのですが、実際は力技で時間を作り出そうとしがち。
でも無理矢理時間を生み出してしまうと結局遠回りになりかねません。
勉強時間を作り出すためにやってはいけないこと、それはなんでしょうか。
目次
勉強時間を作り出すためにやってはいけないこと
勉強時間を作り出すためにやってはいけないことは、大きく分けて3つあります。
やってはいけないこと① 睡眠時間を削る
勉強時間を作り出すために一番に考えがちだけど一番やってはいけないこと、それは睡眠時間を削ることです。
「いや、どう考えたって睡眠時間を削るしか方法がない」と考えている方、自分が睡眠不足のときのことを思い出してみてください。
頭は全然回らないし身体も思うように動かない。他人の話も耳に入ってこなければ文章を読むことも辛い。
気がつけばイライラ、結局夜も眠すぎて寝落ち…。
こんなふうにすべてが悪循環に陥ってしまうのが睡眠不足のときではないでしょうか。
睡眠がじゅうぶんでないと集中力が続かず、せっかく勉強したことも頭に入りません。
厳しいことを言うようですが「やった気になっている」だけであることも多く、非常に効率が悪いです。
もっと言えば睡眠は生きていくためにとても大切なものであり、最近では睡眠不足が数々の病気を招く要因であるともわかってきているぐらいなのです。
毎日8時間の睡眠時間を確保するのはさすがに厳しいかもしれませんが、「勉強のために毎日3時間睡眠を続ける」というようなことは絶対にやめたほうがいいです。
やってはいけないこと② やる気でなんとかしようとする
勉強時間を作り出すためにやりがちで、でもやってはいけないことはやる気でなんとかしようとすることです。
「やる気があればなんでもできる」「できないのはやる気がないせいだ」というような「やる気信仰」がまだまだ根強いですが、今すぐ捨てましょう。
もし無理矢理やる気だけで勉強を続けると一時的には頑張れるかもしれませんが、結果的に身体に負担がかかってしまいどこかにひずみが生まれてしまいます。
「自分が頑張ればなんとかなる」という気持ちはとてもよくわかります。私もそうでした。
だけどそれはある意味過信です。
やる気では時間を作り出すことはできません。時間を作り出すためには「仕組み」が必要です。
やる気でなんとかしようとするよりも、「やる気がなくても勉強できるようにするにはどうするか」を考えるほうがよほど大切なのです。
やってはいけないこと③ 自分にとって大切なものを犠牲にする
勉強時間を作り出すためにやってはいけない最後のことは自分にとって大切なものを犠牲にすることです。
家族と過ごす時間をすべて削って勉強にあてる。
睡眠時間を削り、身体に鞭打って勉強を続ける。
大好きなアーティストのライブを我慢し、ストレスを溜めながら勉強する…。
大切なものは人それぞれでしょうが、それらを極度に我慢したり無理を強いたりすると結局どこかで「ツケ」が回ってきます。
たとえば、せっかく資格試験に合格しても身体がボロボロで仕事ができない、家庭が崩壊しなんのために勉強したのかわからない、など。
こんなことになるぐらいなら、いっそ勉強をスパっとやめて大切なことに時間を注いだほうよほどいいです。
勉強が人生のすべてではない
自分の将来のため、自分を変えるため、収入をアップさせるため。
勉強にかける思いは人それぞれでしょうし、ときには悲痛な思いで勉強に取り組んでいることもあるかもしれません。
だけど、そもそも勉強は自分が幸せになるためにするもののはずです。自分と関わる人々を幸せにするためにするもののはずです。
それなのに勉強時間を作り出すために健康や家族といった大切なものを壊してしまっては、幸せになるための勉強が不幸になるためのものになってしまいます。
勉強は人生のすべてではありませんし、勉強で人生を棒に振るなんて本末転倒です。
もしそこまで勉強に固執し続けているとするなら、視野が狭くなりすぎていて余裕を失っているのかもしれません。
一度大きく深呼吸をしてみてください。顔をあげ、空を見上げてみてください。
いっそのことしばらく勉強を休んでみてもいいでしょう。
そうすれば大局が見えてきます。今やるべき本当のことが見えてきます。
そして不思議なことに、勉強している内容も自然と頭に入ってくるようになります。
勉強時間を作り出すためにやってはいけないことをやめるということ。
それは結果的に自分自身の幸せにつながる大きな決断なのです。
最後に
勉強時間の確保は本当に難しいです。
だけど短絡的に時間を作り出してしまえば、一時的にはよくても必ずあとでひずみが出てしまいます。
勉強を通して本当の幸せを掴み取るために。
無理なことは今すぐやめ、効率的な勉強時間の確保をこころがけていただければと思います。