こんにちは、社会保険労務士・ギャラップ認定ストレングスコーチの ゆかねぇ (@officeyuka) です。
このたび社労士試験受験生の方に向け、Youtubeチャンネル「社労士ゆかねぇの受験生応援チャンネル」を開設しました。
「社労士ゆかねぇの受験生応援チャンネル」を始めた理由
以前からメルマガ「社労士ゆかねぇの受験生応援メルマガ」はお届けしていました。
しかし受験生の皆さんは仕事に家事、育児や介護ととにかく忙しい。なにより貴重な勉強時間を1分でも無駄にしていただきたくない。
それならばYoutubeの「◯◯しながら」でも聴けるという性質も利用して、受験生を応援するお話をお届けすればいいのではないか。
そんな思いから Youtube を始めることにしました。
また私のミッションとして「自分らしく生きたいすべての人を応援する」というものがあります。
社労士試験の受験生だけでなく他資格の受験生、自分らしく生きたいと思っているすべての方。
そんな方たちを一人でも多く応援したい、そのためにはより多くの方に見ていただける Youtube という媒体も使わなければもったいない。
そんな思いも開設を後押ししました。
「社労士ゆかねぇの受験生応援チャンネル」の内容
「社労士ゆかねぇの受験生応援チャンネル」の内容は主に次のようなものです。
- 社労士試験合格に向けての勉強法
- 受験勉強に大切なメンタル面の管理法
- 習慣化(勉強だけでなくあらゆることの習慣化)
- 自分の強みの活かし方
- ストレングスファインダーについて
- 自分らしく生きるための考え方
私は社会保険労務士であるかたわら、ギャラップ認定ストレングスコーチとしてストレングスファインダーを用いたコーチングも行なっています。
ですから「強みを活かして自分らしく生きる」ということについてもお伝えしていくつもりです。
個別コーチングについて知りたい方は、以下のリンクボタンから読んでみてくださいね。
最後に
「社労士ゆかねぇの受験生応援チャンネル」は週1回を基本とした配信を予定しています。
勉強にくじけそうになったとき、社労士を目指すことを諦めそうになったとき、自分らしく生きたいと強く思ったとき。
このチャンネルが心の支えとなるよう配信を続けていきます。
ご興味のある方はぜひ以下からチャンネル登録をお願いします。
▼▼▼