MENU
ゆかねぇ(渡邊 由佳)
Gallup認定ストレングスコーチ・社会保険労務士
愛知県西尾市在住、京都市生まれ。
強みの伝道師として、一人でも多くの方が強みを活かして自分らしく生きていけるようストレングスファインダー(クリフトンストレングス)を使ったコーチングをしています。
TOP5は 未来志向・達成欲・戦略性・最上志向・活発性。
カテゴリーから記事を探す
社労士としての未来、描きませんか? 詳しくはこちら

【ストレングスファインダー】「運命思考」の特徴・活かし方を詳しく解説

【ストレングスファインダー】「運命思考」の特徴と活かし方

こんにちは、ギャラップ認定ストレングスコーチ・社会保険労務士の ゆかねぇ  (@officeyuka) です。

ストレングスファインダー34の資質のひとつである「運命思考」

「運命思考」という資質名だけ見ると「運命?」となってしまいますが、いったいどんな資質なのでしょうか。

この記事では「運命思考」について特徴や活かし方を詳しく解説していきます。

ゆかねぇ

運命思考のキーワードは「つながり」です。あらゆるものにつながりを感じる、つながりが見える。それが運命思考なのです!

目次

運命思考の特徴

「運命思考」は、ストレングスファインダー34のうち「人間関係構築力」に分類される資質です。

さっそく 運命思考 の特徴を見ていきましょう。

運命思考の英語名

運命思考 の英語名は「Connectedness」です。

「Connectedness」は日本語に訳すと「つながり」という意味になります。

「運命思考」と聞くと「運命?」となり資質のイメージがつかみにくいのですが、「つながり」と考えるとこれからの解説もすんなりと頭に入ってくるはず。

ストレングスファインダーの資質名は英語の名称を直訳したほうが意味が理解しやすいことが多くあります。

他の資質でもやってみてくださいね。

運命思考の本質

運命思考 の本質にはあらゆる人・もの・出来事はすべてつながっているという考えがあります。

考えというよりはつながりが見えている、直感的に感じているといったほうがいいかもしれません。

そしてどんな物ごともつながっているからこの世に偶然というものはほぼ存在せず、あらゆる出来事にはなんらかの意味が存在すると考えます。

このことが不安を取り除き「大きなものとつながっている」という安心感をもたらす結果、運命思考さんはすべてを受け止める心の広さを持ち、圧倒的な安定感を持つのです。

運命思考を上位に持つ場合の行動

運命思考 を上位に持つ場合、すべてを超越したつながりを感じ、信じています。

たとえば過去・現在・未来、地球の裏側の見も知らぬ人々、起こった出来事など、そのつながりはもはや時空を超えています。

そしてその大きなつながりの一部として自分自身を考えるので、大きなものに対する強い責任感を持っているのも特徴。

互いにつながっているのであれば他人を傷つけるのは自分を傷つけるのと同じだし、行いはすべて自分に返ってくる。もちろん自分のやったことも他人に何かしらの影響を与えると考えます。

だから自分の言動に慎重であることが多く、軽はずみな行動を取りません。

さらに「対立」という概念がないため、異なる文化や考え方の違うもの同士をつなぐ架け橋になることができます。

「私たち」vs 「あの人たち」、「男」vs「女」といったカテゴライズ、対立が苦手(嫌い)なので、お互いが関連していることが見えるし、それを双方に伝えることができるのです。

いずれにしても物事を「部分」で切り取らず「全体」として考え、あらゆる側面から見ることができる。それが運命思考さんの素晴らしさです。

ゆかねぇ

ご縁を大切にするのも運命思考の大きな特徴。「人とのご縁が導いてくれた」とおっしゃる運命思考さんはとても多いです!

運命思考が弱みとして働くと…

どの資質もうまく使えているときは良いのですが、使い方を間違えると弱みとして働き、妨げになってしまうことがあります。

運命思考 が弱みとして働くと、ちょっと現実離れした不思議ちゃんに見られてしまうことがあります。

本人からするとなんてことのないつながりが、はたから見るとぶっ飛んでいるように感じるんですね。

また「つながっているからこそ助けたい」と思うあまり、相手が踏み込んでほしくない領域にまで踏み込んでしまうことも。

とはいえ弱みは、自分の成長を阻害したり他人に迷惑をかけていなければ、基本的に気にしなくてよいと私は考えています。

ゆかねぇ

弱みとして働くことを恐れるあまり、資質が持つ素晴らしい強みが消されてしまっては本末転倒ですからね!

運命思考の活かし方

運命思考 の特徴を知ったら、次は実際に仕事や生活に活かして「強み」にまで磨き上げていくことが大切。

そこでここからは、運命思考 の活かし方を見ていきます。

運命思考を持っている人が身近にいる場合

運命思考 を上位に持っている人が身近にいる場合、異なるグループ同士の橋渡し役をお願いすると力を発揮してくれるでしょう。

「大きなもの」と言うと運命思考さんはスピリチュアルな方ばかりと感じてしまうかもしれませんが(そういう方もいらっしゃいますが)、ビジネス面でもとても力を発揮します。

たとえば意見の対立するチームや個人に対し「お互いが関連していて支え合っている」ということを運命思考さんは双方に粘り強く伝えることができます。

これは物事を全体として捉え、大きな視野で見ることができる運命思考さんだからこそできること。ぜひ力を借りると良いでしょう。

また個人的にも、自分が落ち込んでいるときや悩んでいるときに相談に乗ってもらうのもおすすめ。

出来事や悩みだけでなく、自分の存在そのものにさえ大きなつながりを感じさせてくれるので「そのままの自分でいいんだ」という安心感を得ることができるはずです。

運命思考はこう活かす!

自分自身が 運命思考 の才能を強く持っている場合、活かすには次のような方法があります。

活かし方① 「あなたはあなたのままでいい」という安心感を与える

運命思考さん自身は「すべての物事にはなんらかの意味がある」と思っているため、起こった出来事に対しても動じることなく対応できる懐の深さがあります。

しかし多くの方はそうではありません。さまざまな不安や孤独感、悩みを抱えて生きています。

そんな方たちに「あなたがここにいることには意味があるんだよ」「だからあなたはあなたのままでいいんだよ」ということを伝えてあげてほしいのです。

そのことが相手に生きる安心感を与えます。自分らしく生きるための拠り所となります。

そっと寄り添うだけでもいいです。ぜひ運命思考さんが持つ安心感を多くの方に分け与えてあげてください

活かし方② 全体の中での位置付けを伝えてあげる

組織の中にいると「自分のやっていることがどういう意味を持つのかわからない」「自分なんて必要ないのでは」といった疑問や悩みを持つ方がいらっしゃいます。

また日常生活でも「これをやる意味はあるんだろうか」と考え、行動をためらったりする方もいらっしゃるでしょう。

このような方たちに対し全体の中での位置付けを伝えてあげるのも運命思考の活かし方の一つです。

他の人からすると目の前の切り取られた物事であり、駒としての自分としか感じられないようなことも、運命思考さんには「つながり」が見えます。

ですから「今それをやるのはこういう意味があるんだよ」「あなたがこの仕事をやることで助かる人がいるんだよ」という「つながり」を伝えてあげてほしいのです。

自分のやっていることに意味がある、自分の存在に意味があるとわかれば人はやる気になります。

そうすれば組織は活性化し、その人も救われます。

運命思考さんの大きな視点、つながりを感じるセンサーをフル活用していただきたいです。

活かし方③ 感じる心を大切に

運命思考さんはつながりが見えるというより感じることができます。

また大切にしている「ご縁」も目に見えるものではなく、感じるからこそつながるもの。

なので何かに迷ったとき、行き詰まったときはあれこれ頭で考えるよりも「感じる」ことを大切にしてみてください。

リラックスして大きな存在に身を委ね、心の声に耳を傾ければ、きっと感じることができるはず。

その感覚を大切にして進んでいけば必ず運が開けてきます。

大丈夫。だって運命思考さんはいつだって守られているのだから…。

まとめ

ストレングスファインダー34の資質に優劣はなく、どれも素晴らしいものばかり。

その中で「運命思考」という資質は、つながりの持つあたたかさや強さを周囲に伝えることができる素晴らしい才能です。

ぜひその才能を理解し、磨き上げることで、自分自身の生き方や他人との関係作りに役立てていってくださいね!

ギャラップ認定ストレングスコーチ、 ゆかねぇ (@officeyuka) でした。

Youtubeでも配信中

運命思考について Youtube でも解説しています。音声のほうが理解しやすい方はこちらもご覧ください。

こちらの記事もオススメです

【ストレングスファインダー】「運命思考」の特徴と活かし方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コーチングを受けてみませんか?

「ストレングスファインダー診断を受けたけど結果を見てもよくわからない」「強みを活かして自分らしく生きたい」など、自分の強みをさらに知りたいなら、ぜひ一度コーチングを受けてみませんか?

お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ。

目次